過激なリアクションの元祖アニメとも言われているミスター味っ子とは?

スポンサーリンク
スポンサーリンク

料理アニメや漫画と言ったらいくつか候補が出てきますね。

2000年入ってから辺りだと例えば食戟のソーマだったり焼きたて!ジャぱんだったり。

20年程の歳月を経て再びアニメ化した真・中華一番!もあります。

それら全てに言えることは
調理方法もですがそれ以上に食べた時のリアクションが激しいですよね?

今回はその激しいリアクションの流れを作ったといっても過言ではない料理アニメのミスター味っ子についてお話していきます。

スポンサーリンク

ミスター味っ子とは?

天才料理人と言われるミスター味っ子こと味吉陽一

中学生にして亡き父である日之出食堂を母親とともに切り盛りをしていました。

そこに日本料理界の重鎮ともいえる味皇(村田源二郎)が現れたことをきっかけに

様々な人たちとの味を求めた勝負に挑戦していくお話しです。

漫画版は普通の料理漫画「だった」

原作である漫画版は1986年から週刊少年マガジンにより連載をスタートしました。

基本的な内容はアニメ版と一緒なので、

料理の工夫はアニメ版と同じあっと驚く工夫を魅せてくれますが、
リアクションはいたって普通です。

最終話もアニメと違い、冒頭に出会った味皇と料理対決をするという所が最後となります。


後述しますが普通だったはずの原作もアニメ版の影響により漫画版まで感化されたりしています。
例:サンドイッチを型でくり抜く際に「ペガサス流星拳!」と言いながらくり抜く


後に続編であるミスター味っ子Ⅱが出来ますが、

アニメ版の続編でないので登場人物的に若干ややこしくなっています。

因みに作者である寺沢大介氏は将太の寿司も描いています

将太の寿司もアニメ版に感化されてリアクションが強くなっておりますので

興味がある方は見てみよう!

将太の寿司(1)【電子書籍】[ 寺沢大介 ]

将太の寿司(2)【電子書籍】[ 寺沢大介 ]

将太の寿司(3)【電子書籍】[ 寺沢大介 ]

アニメが強烈なリアクションになったのは大体監督のせい

アニメ版は1987年から99話にわたる長期間の間放送されました。

原作に登場しないオリジナルキャラ(みつ子と茂)が登場したりしますが

原作に登場しない二人はの続編であるミスター味っ子Ⅱにはもちろん登場しません


なのでアニメから入った人にとっては
陽一の奥さんがみつ子じゃないと思ってる人がいるのも無理はないでしょう。

後は味将軍という組織も出てくるのもアニメのオリジナルですが、

その組織に出てくる人は原作にもちゃんと登場している人もいます。

因みに味将軍は味皇の弟でその家族の話も掘り下げられています。


さてアニメ版の最大の特徴である強烈なリアクションを作った元凶は

監督である今川泰宏氏の所業によるものであります。

別名を「原作クラッシャー」

ニコニコ動画でも今川だからしょうがないのようなタグが付いてしまう程
そのインパクトは絶大です。

因みにミスター味っ子は彼の監督初デビュー作で、
後に彼がメガホンをふるってる作品も同様にぶっ飛んでいます。

主に「機動武闘伝Gガンダム」「ジャイアントロボTHE ANIMATION -地球が静止する日」等も
今川監督によりとんでもない作品となってます(いいぞもっとやれ)

そんな今川氏の座右の銘は 夢を見ずに、夢になろう! だそうです。

リアクションの主要人物である味皇こと村田源二郎

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

アニメ版の大げさを超えたリアクションの大半は作中の日本料理界の大組織である

味皇料理界のボスである味皇こと村田源二郎がしてくれます。

本来原作では「味にうるさく、しかもしっかりとした威厳も持ち合わせるじいさん」

のはずだったのだが、
今川監督の手にかかれば後述のリアクションの項目通りにとんでもない状態なります。

どうしてそうなった・・

原作では陽一と料理勝負を繰り広げていたはずなのですが

アニメ版最終回はそれとは打って変わって悲しい展開が待っています。

ミスター味っ子におけるリアクションや料理の一例

実際にアニメ版でやらかした演出である調理方法や
強烈なリアクションの数々をいくつか絞って話していこうと思います。

現実離れなのは想像つくと思いますが、とにかくひどいですよ!(褒め言葉)

調理編

リアクションが非常に目立ちますが、

よく見ると調理法もどんどん異次元な内容になっているのも味っ子の特徴です。

そんな調理の仕方の一部を見てみましょう

包丁ひと振りで野菜がきれいに輪切りされる

序の口レベルですが一応。

人参だとひと振りで全て輪切りに。

どんなに切れ味が良くても素早く切れるはずもない肉類ですらひとふりで何枚も切れます。

海の上をサーフィンしながらその場で刺身をおろす

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

何を言っているのかわからないと思いますが現実なんです・・

まな板をボード代わりに乗りながらサーフィンを始める海の料理人は

その場で魚を釣り上げて、
まな板の上でそのままさばき始めて刺身のお造りを調理しはじめます。

トントントントンという音とともに・・

そして浜辺に到着した頃には完成していて骨の箸まで用意してくれる気の使いっぷり。

衛生面大丈夫かなあ?なんて言っちゃダメだ

日本刀という名前の包丁

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

調理法以前に道具が既におかしいですね!

因みに原作では練ったそば生地を空中に放り投げてその日本刀という名前の包丁を使って

みじん切りを始めて最終的に蕎麦の麺の形を成してから沸騰した鍋の中に入っていきます。

一瞬で寿司を8個握る大男

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

一度に8個握ってしまうの大男(ゴッドハンド大虎)が作中には登場します。

両手の4本ずつの指にネタと酢飯をそれぞれ第1関節の前と後ろに配置し残った1本の指には

わさびを塗っておいた次の瞬間、寿司が見事に握れているという超人技です。

因みにその弟子も腕を手前で横にぐるぐるまわしながら

寿司を次々と握っているような人なのでおかしい人しかいませんね!

ロボコックといかうパワーワード

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

名前とその姿から既にパロディ臭というかほぼアウトな存在ですね(笑)

言うまでもなく元ネタは1987年に公開されたアメリカの作品名であり主人公のロボコップです。

存在から既にヤバイ香りしかしませんが、調理法もむちゃくちゃです。

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

背中の釜からタコの触手のように機械の腕が出てきて複数のことを一度にやってしまいます。

包丁も電動式を採用しているので目にも止まらないスピードで次々と調理が行われます。

因みにマスクを取ると金髪のイケメンです!!

ドクターシェフというパワーワード

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

なんと東大医学部卒業の料理人まで出てきます。

ここまではただの高学歴料理人としか思えませんが・・

コック服ではなく手術の時の服装で挑み、

料理レシピをカルテと呼び、包丁ではなく手術に使うメスを使うのを始め

その他もまるで調理台ではなく手術台のような調理場環境だったりします。

「ふぅん!ふぅん!ふぅん!ふぅん!」と鼻息が荒いのがこの料理人の特徴です。

リアクション編

こちらは実際に料理を食べた後のリアクションに絞ってまとめてみました。

実際に見てみると後の料理漫画やアニメにどれだけ影響があったかがよくわかります。

因みに1話のカツ丼を食べる所だけは原作に準じた普通のリアクションでした。

目や口から光線を発射する

一番代表例は味皇の基本形。

「うーまーいーぞぉぉぉぉぉぉぉぉ!」の叫びとともに光線を発射しまくります。

しかし、これですら序章にすぎません。

お客さん全員がブラボーおじさんに

アニメ版ミスター味っ子を進行してくれるのがブラボーおじさん。

作中には登場しなさそうに一見見えますが要所でちゃっかり登場しています。

そしてある時は謎の感染症のごとく一般のモブキャラたちが

「これはもう・・ブラボー!」

と一人が言い出すと次々に男女問わずこのブラボーおじさんに変わっていき

店内がおじさんで溢れかえるというカオスな状況が生まれます。

しかも作中でこのパターンは2回位あったはずです

車椅子の状態だったのに急にそのまま階段を駆け上がる

味皇はちょっと調子が悪かった時期があり入院してた時がありました。

そんな中ハンバーグを作ったとのことで見舞いにきた全員と一緒に食べました。

味皇以外は普通ののリアクションでしたが・・

味皇は・・・それはもう病人とは思えない勢いが始まりました。

  • 口から光線を出しながらものすごい速度で車椅子を逆走させる
  • 車椅子に乗ったまま走って階段を駆け上がる
  • 食べたハンバーガーが何故か脈動を起こして
    それをお医者さんの聴診器に当てさせたりレントゲンをなぜか取らせる
  • 何故か巨大化したハンバーガーの層に沿って車椅子で走り出す。
  • ついに車椅子から立ち上がりトンデモ行動を起こす

次元を超えているので頭が追いつきませんね!その後リアクションを終えたのを確認した陽一は

「爺さん大丈夫?」

といいます。まったくだ・・

どどんがどーん!

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

これは料理を食べなくてもやるのですが一応。

これをやる人も特定の人だけなのですが、何かのきっかけで興奮度が高まると

「こいつはもう、どどんがドォォォォォォン!」

と言いながら頭に山が生えて噴火します。(ちゃんと煙たくなります)

基本画像の人だけがこれをやらかしますが、どうやらこの人の奥さんも使い手の模様。

海の上を陸上と同じ速度で走る

タイトル通りというかやってることはもはや忍者のソレでありますね。

因みに現実でそれをやろうとすると時速108kmの速度が必要らしいです。

つまり味皇様は人間じゃないな!

更に海上だけでなく海中も陸上と同じスピードで走れるのですからもうわけがわかりません!

味皇様は髭をはやしたおじいさんだぞ・・?

大阪城を巨大化によりぶち破る

引用:アニメ ミスター味っ子公式サイト

作中では有名なシーンですね。

うまいぞぉぉ!の掛け声とともに巨大化を始める味皇は最終的に

大阪城を両手両足と顔がぶち破るとそれだけでは終わらずに最後は完全に破壊します。
(中にいたほかの人たちどうなった・・)

しかしリアクションが終わると何事もなかったかのように元に戻ります。ご馳走様でした。

まとめ

ミスター味っ子のアニメがどれだけ後の料理漫画やアニメに影響されたかが
少しでもわかってもらえたら幸いです。

今回紹介したのはほんの一部に過ぎませんので興味がある方は

原作・・ではなくアニメ版を見ることを勧めます!

そしてこれから作られるであろう料理漫画もどのようにして影響されていくか楽しみですね!

因みにこの世代には美味しんぼやクッキングパパのような王道な感じで
リアクションも普通のもので人気だったものもありますよ!

ミスター味っ子 いただきますBOX[Blu-ray] [Blu-ray]


感想(0件)

ミスター味っ子 ごちそうさまBOX【Blu-ray】 [ 高山みなみ ]

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました