伝説キャラにスポットを当ててお話していこうという内容となっています。
今回のキャラはアセルス!
尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります
伝説キャラ一覧
伝説の簡単な概要と、
実装されているキャラは以下ページに載せてあります。
実装キャラについては下記ページか、
こちらの伝説カテゴリーからでもご覧ください
※伝説実装が増えてきたため
追記が困難になる処置ですのでご了承ください
伝説アセルスの所持スキルなど
伝説アセルスの現在所持しているスペックは以下の通りです
属性
伝説と重複している属性は割愛します
- 幻
- 気(クリスマス衣装)
- 闇(和装)
- 土(バレンタイン)
- 火(ドレス、原作衣装)
コマンダースキル
コマンダースキル内容 | 所持キャラ |
[幻][サガフロ1]のすばやさが12アップ | 通常 |
[土][サガフロ1]のHPが100アップ 防御力が12アップ | バレンタイン |
[気][サガフロ1]のHPが100アップ 攻撃力・防御力・すばやさが4アップ | クリスマス |
[闇][サガフロ1]のみで編成した場合有効 [闇][サガフロ1]のHPが200アップ 攻撃力・防御力・すばやさが8アップ | 和装 |
[火][サガフロ1]の攻撃力が12アップ | ドレス |
コマンダーのHPが50%以上の時に有効 [火][サガフロ1]の攻撃力・防御力・すばやさが10アップ | 原作衣装 |
武器タイプ
伝説と重複している属性は割愛します
- 小剣
- 棍棒(和装)
- 大剣(ドレス)
- 剣(原作衣装)
- 体術(原作衣装)
行動
閃きのある行動は最終段階、効果や威力はランク最大時です
行動名 | 範囲 | 内容 | 所持キャラ |
ロザリオインペール | 単体 | 威力480 不死特効 | 伝説 |
タイタスウェイヴ | 横列 | 威力235 受けるダメージが1ターン75%アップ | 伝説 |
スクリュードライバー | 横列 | 威力225 | 通常 |
雲身円舞剣 | 縦列 | 威力235 | 通常 |
ファイナルレター | 単体 | 威力460 | バレンタイン |
かばう | 味方一人 | 味方一人の受ける攻撃を代わりに1ターン引き受ける 自分に無敵を1ターン中1回付与 最初に行動 | バレンタイン |
精神障壁 | 気属性 | 3ターンの間 相性発生時に受けるダメージが8.3%ダウン | クリスマス |
シンセリティ | 味方一人 | 3ターンの間攻撃ダメージが66.6%アップ 対象が気属性なら3ターンの間 攻撃ダメージを33.3%アップの追加効果発動 | クリスマス |
春風 | 単体 | 威力500、4回に分けて攻撃 対象となった敵を全て倒したら 自分の攻撃威力を2ターン20%アップ そうでなければ無敵を2ターン中1回付与 | 和装 |
栄光の恵み | 自分 | 攻撃ダメージを2ターン中1回150%アップ 奥義ゲージを40%アップ | 和装 |
烈風剣 | 全体 | 威力160 対象となった敵を全て倒したら 自分の攻撃威力を2ターン20%アップ そうでなければ無敵を2ターン中1回付与 | ドレス |
魅惑の煌めき | 自分 | 攻撃ダメージを2ターン中1回150%アップ 奥義ゲージを40%アップ | ドレス |
エリクサー | 味方一人 | HPが200回復 能力ダウンと状態異常を解除 | 原作衣装 |
鷲獅子の掌握 | 味方一人 | 3ターンの間攻撃ダメージが66.6%アップ 対象が[火][サガフロ1]なら追加効果で3ターンの間 特効によるダメージをを33.3%アップ | 原作衣装 |
奥義
奥義名 | 範囲 | 内容 | 所持キャラ |
アストラル・スティング | 横列 | 威力315 受けるダメージが3ターン50%アップ | 通常 |
ロザリオアルケミー | 単体 | 威力644 自分のHPを500回復 | バレンタイン |
マグナアルケミア | 気 小剣 | 3ターンの間 攻撃ダメージを66.6%アップ 妖魔特効を付与 特効発生時ダメージが33.3%アップ | クリスマス |
深謀遠慮 | 単体 | 威力1000、4回に分けて攻撃 対象となった敵を全て倒したら 自分の攻撃威力を2ターン20%アップ そうでなければ無敵を2ターン中1回付与 | 和装 |
ケイオティック・エクリプス | 単体 | 威力1000 対象が持つ無敵やパリイの状態を無視 | ドレス |
グリフィスグランド | 味方一人 | 5ターンの間 ハ虫類特効を付与 特効によるダメージを66.6%アップ クリティカル発生時のダメージを66.6%アップ | 原作衣装 |
連携スキル
スキル内容 | 所持キャラ |
奥義ゲージが10%アップ | 通常 |
補助スキルのクールタイムが1短縮 | バレンタイン |
奥義ゲージが10%アップ | クリスマス |
神特効を1回付与 | 和装 |
攻撃のダメージが2ターンの間20%アップ | ドレス |
不動を2ターン中1回付与 | 原作衣装 |
補助スキル
効果やはランク最大時です
補助スキル内容 | 内容 | 所持キャラ |
開花する智謀 | 1ターン横範囲の敵の受けるダメージを66.6%アップ | 通常 |
神妙なる計略 | 1ターン横範囲の敵の素早さを20ダウン 自分の奥義ゲージを30%アップ | 通常 |
至極の謝意 | 3ターン味方一人の連携率を20%アップ 奥義ゲージを30%アップ | バレンタイン |
気力の汪溢 | 自分の奥義ゲージを30%アップ 無敵を1回付与 | バレンタイン |
冬の奇跡 | 味方一人の相性発生時のダメージを50%の確率で1ターンの間40%アップ 相性発生時のダメージを50%の確率で1ターンの間40%アップ 相性発生時のダメージを50%の確率で1ターンの間40%アップ | クリスマス |
宵闇の親交 | 1ターンの間味方一人の 攻撃ダメージを30%アップ、連携率を60%アップ | クリスマス |
黎明の前兆 | 1ターンの間自分の相性発生時のダメージが72%アップ | 和装 |
新年の決意 | 1ターン自分の連携率が72%アップ、奥義ゲージを30%アップ | 和装 |
新たな感覚 | 1ターンの間自分の攻撃ダメージが72%アップ | ドレス |
舞踏会への誘い | 3ターンの間 自分の連携率を30%アップ 「ターン終了時奥義ゲージが20%アップ」を付与 | ドレス |
運命との共存 | 1ターンの間味方一人の相性発生時ダメージを60%アップ | 原作衣装 |
1ターンの間 特効によるダメージを60%アップ 連携率を60%アップ | 原作衣装 |
特性スキル
特性スキル名 | 内容 | 所持キャラ |
妖魔王の脈動 | バトル開始時より幻属性にすばやさ5アップを付与 | 通常 |
半妖の血 | バトル開始時より自分に無敵を3回付与 | バレンタイン |
深き森の宴 | バトル開始時より気属性に 「相性発生時のダメージが10%アップ」を付与 | クリスマス |
優美なる采配 | バトル開始時より闇属性に「連携率5%アップ」を付与 | 和装 |
小さな夢 | バトル開始時より自分に 「攻撃ダメージが30%アップ」を付与 | ドレス |
束縛からの脱出 | バトル開始時より自分に 「ターン終了時に奥義ゲージが25%アップ」を付与 | 原作衣装 |
タグ
タグ | 所持キャラ |
サガフロ1 妖魔 女性 オールラウンダー 伝説 | 伝説 |
サガフロ1 妖魔 女性 ジャマ― 伝説 | 通常 |
サガフロ1 妖魔 女性 ディフェンダー バレンタイン 限定衣装 伝説 | バレンタイン |
サガフロ1 妖魔 女性 サポーター 術士 クリスマス 限定衣装 伝説 | クリスマス |
サガフロ1 妖魔 女性 アタッカー 和装 限定衣装 伝説 | 和装 |
サガフロ1 妖魔 女性 アタッカー 限定衣装 伝説 | ドレス |
サガフロ1 妖魔 女性 サポーター 限定衣装 伝説 | 原作衣装 |
伝説アセルスのオススメ編纂一例
沢山組み合わせれる伝説でも、これはいいんじゃないかな?という一例を挙げていきますが
- 手持ちの他の所持キャラの都合
- 出撃させるシナリオやイベントの都合
- 手持ちにある該当する伝説キャラの所持数
等々の都合がありますので、絶対これが一番という事はありません。
尚、以下に説明する内容は
伝説キャラの所持キャラが全て揃っているという前提でお話ししますのでご了承くださいませ。
ほかにもいい例がある場合はコメントなどで教えてくださるとありがたいです。
アタッカーでゴリゴリで行く
もともと和装アセルスが強力な性能を誇っている都合上、
アタッカーはかなり便利となっています。
基本は和装アセルスを軸として属性を臨機応変に変えていき
敵の配置次第でドレスの全体攻撃にしたり、
奥義も場合によっては無敵パリイ貫通にしてみたりします。
連携スキルは相手によって変更という形が無難となるでしょう
補助スキルは自己バフもですが、ジャマ―のデバフも混ぜるといい場合もあるかもしれませんが
後述でもしている冬の奇跡(別名補助スキルガチャ)や
原作衣装の特性スキル(奮起効果)は絶対入るでしょう
サポーター運用
黄金の帝王の気属性キャラが強力なように、アセルスも気属性サポーターが強力ですが
更に原作衣装もあるので火属性やサガフロ1にも有効に。
それぞれのどちらかの奥義と通常行動、
そしてなにより博打になりますが補助スキル(冬の奇跡)が強力。
5割判定が3回ありますが、全部決めればダメラン狙いには非常に強力となります
後はアタッカーの時と同様にジャマ―補助スキルをやってもいいかもしれません
更に原作衣装の特性スキルにより奥義の回転は速くなります。
ジャマ―とディフェンダーは突出しきれない
かばう行動を通常行動で持っているディフェンダー機能と
伝説の行動と通常アセルスの行動である横列デバフ行動などありますが
正直ほかの限定衣装キャラなどを使った方がいいレベルとなっています。
(ジャマ―なら夢魔エミリア、ディフェンダーならシャールやシフなど)
全く使えないわけではないですが
アタッカーやサポート能力のほうが強いので、大体上記2つのパターンが多くなるはずです
まとめ
アセルスはアタッカーとサポーター能力が高めなので
ディフェンダーとジャマ―にそこそこ面白い内容があるものの
伝説編幕的には出番が薄いかなといった感じに見受けられます
(今後の実装次第ではわかりません)
アタッカーにしてもサポーター起用にしても
通称「補助スキルガチャ」が起点になるのだけは間違いはないのですが・・
コメント