2021年4月より実装された伝説システム。
今回はその伝説システムのざっくりとした概要をお話していこうと思います。
尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります
実装されている伝説キャラ達
現在実装されているのは以下のキャラとなります。
リンクがあるものはそのキャラの伝説の詳細や
おススメの偏幕一例などが載せていく形となっています。
(記事が出来次第随時追加)
- 黄金の帝王(光・大剣)2021年4月実装
- アセルス(幻・剣)2021年4月実装
- カタリナ(気・小剣)2021年4月実装
- ギュスターヴ(気・剣)2021年5月実装
- クローディア(闇・弓)2021年5月実装
- 緋色の女帝(幻・剣)2021年6月実装
- アデル(気・剣)2021年6月実装
- アイシャ(土・弓)2021年7月実装
- ウィル(魔・棍棒)2021年7月実装
- トーマス(水・槍)2021年7月実装
- エミリア(幻・銃)2021年8月実装
- ウルピナ(光・剣・大剣)2021年8月実装
- アザミ(闇・体術・棍棒)2021年9月実装
- ジェラール(火・剣・大剣)2021年9月実装
- シルバー(水・大剣・体術)2021年9月実装
- ヒューズ(土・銃・体術)2021年10月実装
- ジニー(水・棍棒)2021年10月実装
- ルビィ(魔・体術・小剣)2021年11月実装
- モニカ(光・小剣)2021年11月実装
- ミルリク(幻・体術)2021年12月実装
- アルベルト(気・剣・槍)2021年12月実装
- レオナルド(土・大剣)2021年12月実装
- ミカエル(魔・小剣・槍)2022年1月実装
- ブルー(光・体術・小剣)2022年1月実装
- セルマ(水・銃)2022年2月実装
- イリス(魔・剣・小剣)2022年2月実装
- サラ(闇・弓・小剣)2022年3月実装
- ローラ(気・剣・体術)2022年3月実装
- 聖王(光・槍)2022年3月実装
- プルミエール(闇・斧)2022年4月実装
- イヴァン(闇・剣・小剣)2022年4月実装
- エレン(火・斧・剣)2022年5月実装
- ジャミル(魔・小剣・弓)2022年5月実装
- レッド(気・大剣・体術)2022年6月実装
- オルガ(土・棍棒)2022年6月実装
- バーバラ(幻・体術・弓)2022年6月実装
- ラザレス(光・大剣・棍棒)2022年7月実装
- ミーティア(土・斧)2022年7月実装
- フィニス(火・槍・剣)2022年8月実装
- ハリード(幻・剣・体術)2022年8月実装
- キャット(土・小剣)2022年9月実装
- ホーク(水・斧)2022年9月実装
- ナイトハルト(火・槍)2022年9月実装
- ヴェント(光・槍・体術)2022年10月実装
- ロックブーケ(闇・体術)2022年10月実装
- ワグナス(光・体術)2022年11月実装
- ディアナ(土・小剣・大剣)2022年11月実装
- T260G(闇・兵装)2022年12月実装
- グレイ(火・大剣)2022年12月実装
- シェラハ(幻・体術・小剣)2022年12月実装
- コッペリア(土・兵装・体術)2023年1月実装
- ユリアン(土・剣・小剣)2023年1月実装
- ビューネイ(幻・体術・斧)2023年2月実装
- タリア(闇・棍棒)2023年2月実装
- ギジェルミナ(魔・剣)2023年3月実装
- デス(土・棍棒)2023年3月実装
- サルーイン(闇・大剣)2023年3月実装
- アニー(気・小剣)2023年4月実装
- ノエル(光・剣・体術)2023年4月実装
- シフ(光・斧・棍棒)2023年5月実装
- バルマンテ(闇・斧)2023年5月実装
- リベル(星・剣)2023年6月実装
※潜月編完結記念ガチャより入手 - イスカンダール(闇・小剣)2023年6月実装
※上記の属性やら武器種は伝説キャラのものとなります
伝説キャラって?
初期レアリティは★5ですが、他の★5とは勝手がまるで違います。

伝説キャラは総じて上記のような感じになっていますが
箇条書きでまとめると以下のとおり。
- 手持ちの同キャラの行動・奥義・特性スキルなど全てを自由に編集可能。
ただし、未所持は不可。 - 本来キャラごと共通の名声による絆強化があるが
伝説キャラはまた別枠で存在し、絆強化よりもたくさん振り分けれる - 入手方法は基本開催期間でピックアップされている時に排出されるが
伝説コイン300枚で交換可能。伝説コインは貯めることが出来るので
ピックアップタイミングで交換もあり。
(希に2周年の時みたいに期間限定で今まででた伝説キャラが交換可能ということもある)
つまりステータスも通常キャラより多く、同キャラもあればあるほどやりたい放題ってことですね!
伝説編纂(へんさん)




こんな感じで基本ステータスが表示されるわけですが、
それぞれの設定を変更することが出来ます。
変更できる個所は以下の画像の通りです。








画像並べるだけでわかるこの自由度・・・!
やりようによってはボスキャラなんぞ凌ぐ性能だって余裕で出来ます。
尚、所持していないキャラの内容は当然ですが変更できませんのであしからず。
伝説強化
本来の絆強化は各キャラ共通の扱い且つ、各ステータス5ポイントずつですが、
伝説は別枠扱いとなるばかりか、
各ステータスが合計値40ポイントまで振れることができ、
各ステータスは最大30まで振れることができます。
たくさん振れますが、その分名声ポイントも沢山集めないといけないので
称号でいう最高称号(絢)、つまり100万名声Pまでいくと最大振り分け値となります
しかし、そこまでやることができたなら、ステータス補正はものすごいので
やり込み要素では大きいものとなっています。
まとめ
伝説キャラは編成し放題の都合上、
同キャラの別衣装があればあるほど正直なんでもやれます。
ダメージランキングを上位狙うなら絶対必要なレベルな強さを誇りますし
名声があればあるほどステータスも盛れます。
その反面自由度がありすぎてどうしていいかわからない人もいるので
上記に出来次第リンクを増やしていく予定ですので
参考の足しにしていただけたらと思います
コメント