今回初めてとなるコンバットはアルタメノスの防衛戦!
今後の月末イベントポジションになるかは定かじゃないですが
他のイベントとルール等も違うので
今回はそんなアルタメノス防衛戦について攻略していこうと思います!
※例のごとく修正は随時していきます
尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります
コンバットって何?
神々の試練同様に前作でもあったイベントタイトルですが
今回はルールなどは全然違います。
その辺りも含めた内容は以下にまとめてみましたので
まずは以下からご覧ください!
アルタメノス防衛戦のクエスト一覧
アルタメノス防衛戦のお話を拠点ごとに話していこうと思いますが
推奨レベルが低めな所はごり押しでも行ける都合
簡単に話していきながら進めていきますのでそこはご了承ください!
尚、今回の敵の属性で有利になる事が多い属性は火属性ですので
以下の記事も活用してみたりしてください!
ではイクゾー
アルタメノス防衛戦クエスト一覧表
2部隊以上の拠点
拠点名 | 部隊数 推奨レベル | 作戦ボーナス | 完全制圧報酬 |
草原の戦い -会戦- | 2 50 | 【アタッカー】の HP50、攻防す5アップ 【大剣】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×5 100万ケロ |
森林の戦い -遊撃- | 2 70 | 【サポーター】の HP50、攻防す5アップ 【体術】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×5 100万ケロ |
峡谷の戦い -遭遇- | 2 80 | 【ジャマー】の HP50、攻防す5アップ 【弓】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×5 100万ケロ |
遺跡の戦い -追撃- | 3 90 | 【アタッカー】の HP50、攻防す5アップ 【斧】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×5 100万ケロ |
海岸線の戦い -奪回- | 3 110 | 【ディフェンダー】の HP50、攻防す5アップ 【剣】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×5 栄光のコローナ |
帝都ルミナの戦い -要撃- | 3 110 | 【ディフェンダー】の HP50、攻防す5アップ 【槍】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×5 100万ケロ |
ルミナ沖海戦 -最終決戦- | 4 120 | 【ジャマー】の HP50、攻防す5アップ 【銃】の HP100、攻防す10アップ | めざめのもと・交換券×10 栄光のコローナ |
1部隊のみの拠点
以下のものは作戦ボーナス、完全制圧報酬はありません
拠点名 | 推奨レベル | 報酬 |
EXP.素材クエスト・土 -地形調査- | 80 | 日替わりクエストと同じ感じ |
限界突破クエスト・土 -地形調査- | 90 | 同上 |
ケロクエスト -地形調査- | 100 | 同上 |
一覧にはしましたが、
最初選択できるのは一番上の会戦のみです。
クリアしていくと次々と増えていきますが
ルートごとに増えるものがもしわかる方がいたらコメントお願いします!
(筆者が完全制覇してわからない為)
以下では2部隊以上必要な拠点のみ解説していきますのでよろしくお願いします!
(ケロクエストなどの1部隊だけの拠点は割愛)
草原の戦い -会戦-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
草原の戦い・1 | 虹晶花・開花×30 | 縦列 横列 単体 |
草原の戦い・2 | 30万ケロ | 横列 |
推奨レベル50にして最初の拠点です。
出現する敵の属性も土属性のみなので、
まずはここでパーティーの分け方のつかみを得るといいでしょう。
レベルをしっかり上げていればいたずらに剣をふるってても勝てるので割愛します。
森林の戦い -遊撃-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
森林の戦い・1 | 30万ケロ | 横列 縦列 単体 |
森林の戦い・2 | 虹晶花・開花×30 | 横列 |
推奨レベル70。ここから土属性に加えて光属性も追加です。
・・が、配置は草原の戦いとさほど変わらないのと
パーティー編成もそのまま使えてしまうので
バトル云々はもちろん割愛です。
ここで覚えるのは編成をコピーすることでしょうか?
峡谷の戦い -遭遇-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
峡谷の戦い・1 | 30万ケロ | 縦列 |
峡谷の戦い・2 | 虹晶花・開花×30 | 縦列 |
推奨レベル80。上記までと同じく土・光属性が相手ですが
ここのクエストは2つとも縦列攻撃メインなので
パーティーもそのように組みましょう!
ただ、火属性だけでは補えない人もいると思いますので
ここでやるべきは峡谷の戦い・2で
土属性または水属性の縦列攻撃持ちアタッカーを入れてあげるといいですが
水属性の場合は土属性の攻撃を受けると痛手なので
やる前にやっちまうという事を心掛けた方がよさそうです。
峡谷の戦い・1はラストがHP多めのラップルツリー3体で土属性なので
バルマンテのような火属性縦列特化キャラがいると楽出来るでしょう!
遺跡の戦い-追撃-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
遺跡の戦い・1 | 虹晶花・開花×30 | 縦列 横列 単体 |
遺跡の戦い・2 | 30万ケロ | 横列 |
遺跡の戦い・3 | 虹晶花・開花×30 | 単体 |
推奨レベル90。同じく土・光属性の配置ですが
ここから部隊が3つ必要になるので注意です。
しかも各クエストの必要とされるアタッカーまでもバラバラです。
したがって結構パーティーを組むのが大変だと思いますが
これ以降も同じパターン、もしくはそれ以上の内容が来るので
推奨レベルが低いうちに慣れておきましょう・・
ここで注意しておきたいのは遺跡の戦い・2の最終WAVE。
前作プレイしてる人ならこのおはじきを見た瞬間
拒絶反応が出るレベルですが、今回もその片鱗をみせまくっています。
なにせレベルが100行ってないのにも関わらず
防御力が既に3桁という驚異!
ついでに行動も鬱陶しいものしかないのも戦慄しかありません。
当然長期戦は相手のペースなので一撃で葬れる火力で挑みましょう!
幸いすばやさはかなり低いので・・
海岸線の戦い -奪回-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
海岸線の戦い・1 | 虹晶花・開花×30 | 縦列 |
海岸線の戦い・2 | 30万ケロ | 縦列 |
海岸線の戦い・3 | 虹晶花・開花×30 | 縦列 |
推奨レベル110。出現属性は土・光。
こちらは全てのクエストが縦列攻撃のみでどうにかなります。
基本3つともWAVE2までは光と土属性の敵が半々なので
そこまでは共通なのですが、WAVE3の配置が違うので
パーティーを決める決定打はそこにあると思います。
クエスト | WAVE3の配置 |
海岸線の戦い・1 | 光の精霊×3が 縦列で2列 |
海岸線の戦い・2 | 土属性×3が2列 光属性が1列 |
海岸線の戦い・3 | グリーンドラゴン×3 (土属性) |
クエストごとのWAVE3を見ると上記の感じになっています。
このうち海岸線の戦い・2はHPが1万程度なので
土属性や闇属性キャラにステータスアップをちょっとかけてあげたら
何とかなるレベルです。
海岸線の戦い・1はHPはタフですが光属性なので
火属性以外で対処可能。よって土・水属性で高威力のアタッカーを
連れていきましょう!
海岸線の戦い・3は土属性のグリーンドラゴンが3体ですが
やや素早いので、連携を決めながら高威力の火属性アタッカーで
仕留めてあげるとよさそうです。
帝都ルミナの戦い -要撃-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
帝都ルミナの戦い・1 | 30万ケロ | 横列 縦列 単体 |
帝都ルミナの戦い・2 | 虹晶花・開花×30 | 横列 |
帝都ルミナの戦い・3 | 30万ケロ | 単体 |
推奨レベル110。ここから属性が土・光属性に加えて火属性も追加です。
ついでにクエストの配置も全てバラバラと来てますが
ここでパーティーの分配のバランスを覚えておかないと
最終決戦で痛い目にあいます・・(後述)
とりあえず中身を見ていきますと
帝都ルミナの戦い・1は道中の数が多い上に縦横両方あるので
縦横両方持っているキャラが好ましいでしょう
(エレンやラファエルが適任)
最後はラップルツリーを足止め、
もしくは高火力で一気に叩けば何とかできれば行けます。
帝都ルミナの戦い・2は横列のみで可能。
数は多いですが高HP持ちはいないので
とにかく短時間で多くの敵を処理できればOKです。
帝都ルミナの戦い・3は単体攻撃主体。
・・とはいっても高HP持ちは
WAVE2の2体とWAVE3の1体だけなので
一気に叩く方法もいいのですが、マヒで止めてしまうのもアリでしょう。
その間に他の低HPキャラを倒していくとスムーズだと思います。
ルミナ沖海戦 -最終決戦-
クエスト名 | 初回報酬 | 主な配列 |
ルミナ沖海戦・1 | 虹晶花・開花×30 | 縦列 横列 インペリアルクロス |
ルミナ沖海戦・2 | 30万ケロ | 横列 |
ルミナ沖海戦・3 | 虹晶花・開花×30 | 単体 |
ルミナ沖海戦・4 | 30万ケロ | 縦列 |
推奨レベル120で火・土・光属性が相手ですが
最後の拠点は部隊がなんと4つも必要になりますので
各装備やキャラが20必要になります
そして今まで精神法ゲーだとか言ってる人たちに対しても
それをさせてくれない状況でありますので
最後は一つずつ解説入れていこうと思います
尚、合間に筆者のクリア動画がありますが
全て囮抜きで通過してるので参考にはしにくいかもしれませんが
アタッカーとサポーターの兼ね合いは手本になるかもしれません・・
ルミナ沖海戦・1
縦列と横列を駆使しないといけない配列な上に
最終WAVEに至ってはいわゆるインペリアルクロス配置!
横列は毒をまき散らしながら素早さダウンをしかけるグリーンドラゴン
縦2つにはスタンと石化を狙ってくる土の精霊という面倒な布陣です。
道中も縦列・横列とバラバラに配列されているので
どうしていいものかとなりますが、ここは一点集中して一方の列を落とすことを推奨します。
個人的にはすばやさダウンが面倒なのでグリーンドラゴンから落とし
スタンと石化は祈りの力、もしくは先制してスタンをさせないようにするのがいいかなと思われます。
・・というのは既存キャラの話。
そんなまどろっこしいことも考えずに突破できるボーナスキャラがいます。
そう、ワグナス!です。
彼の力なら道中からずっと全体攻撃を討ち続けるだけで突破できるはずです。
筆者のクリアした内容は上記の通り。
アタッカーの基軸をエレンにすることで道中はサクサク倒していく形にしております。
もしエレンがいない人は縦か横に絞って叩きに行く方法もアリですが
あまり集中しすぎるとルミナ沖海戦・2、または4で必要になってくるので
それなりに考えないといけません。
あとはミリアムを使ってマヒの足止めを狙うのですが
成功率がやや低めな気がしたので、それを補うのも兼ねながら
エメラルドの奥義を活用しました。
ルミナ沖海戦・2
基本横列のみなのでジェイムズを筆頭に叩きに行くと良さそうですが
最終WAVEはすばやさダウン付きのグリーンドラゴン×6。
因みにジェイムズを軸にする前提ならば精神法持ちをここで使う必要はありません。
というのは・・
ジェイムズの補助スキルにクリティカル率を3ターンの間
大きく上げるものがあるので、なくてもダメージが結構出せるからです。
(因みに連携スキルもクリティカル率アップ)
あとは道中の被弾率を最小限にしつつ、
最後は1ターン目で3体一気に倒すと楽になるはずです。
筆者はこのように倒しました。
上記でグリーンドラゴンは最初のターンで3体倒そうと言っておきながら
ダメージ調整ミスで倒しきれなかったという失態を犯しつつも
忍者アザミのディレイが効果的に入っていたので
こちらのすばやさの低さを補ってくれる形になりました!
ルミナ沖海戦・3
全ての配置が単体にしか及ばない面倒な配置。
WAVE1・2は複数いるうちの1体が高HPもちのドラゴンという構成で
WAVE3はグリーンドラゴンが4体。
本来ならまとめて倒せないので1匹ずつ高火力で潰すしかなく
場合によっては囮に攻撃を受け持ってもらいながらという形になるはずなのですが
グスタフ、もしくは今回のボーナスキャラであるビューネイなら話は別。
この二人に攻撃アップを重ね続けることによる3連続攻撃は
このクエストの難易度をかなり落としてくれます!
筆者はグスタフを持っていたので彼にすべてを委ねましたが
道中のダメージ補助としてプルミエールに手伝ってもらいました!
(クリスマスエレンでもよかったですが、そもそも他で使ってたので使えない)
どうしても突破できないときはビューネイをガチャで引くのも手ですが
有償限定という壁は大きいですね・・
ルミナ沖海戦・4
基本縦列配置のみなのですが
道中からバシリスクが微妙にすばやいので鬱陶しい為
アタッカー以外でこれを先制して処理する役が必要になります。
バシリスクさえ処理できたら残った兵士は
結構な確率で自身にステータスアップをすることがあるので
こちらに攻撃する確率がその分減ります。
次のターンになる前に処理できれば問題ないというわけです。
そして最後が
スタンか石化を連発してくる土の精霊が6匹という鬼畜仕様。
したがって囮でやるにしても石化耐性は最低でも必要になり
もしくは火属性ユリアンの奥義で凌ぐという方法もあります。
囮が凌いでいる間に早めに数を減らして倒すのが道筋でしょう。
・・・と言った感じで話してきましたが、筆者は囮を使わずに倒しました。
アタッカーはバルマンテ。
そして彼の連携スキルがクリティカル率を上げるものなので
ルミナ沖海戦・2で話したジェイムズ同様精神法持ちはフヨウラ!
代わりに連携率を飛躍的に上げるローラを起用することで
クリティカル率と共に、
バルマンテのすばやさの低さも補う形になりました。
まとめ
インサガECになってからの初めてのコンバットとなりました。
まだ始まったばかりなので手探り感はあると思いますが
運営からの
「いろんなキャラを活躍させる」
という強いメッセージは非常によく伝わるコンテンツではあったかなと思いました。
ただ、シリーズ縛りをしてる人には非常に厳しいかなとも思いつつも
逆にそれが燃え上がらせる要因になってる人もいるようで・・やはり狂人であったか・・
コメント