【インサガEC】伝説キャラまとめ~サルーイン編~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インサガEC

伝説キャラにスポットを当ててお話していこうという内容となっています。

今回のキャラはサルーイン!

尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります

スポンサーリンク

伝説キャラ一覧

伝説の簡単な概要と、
実装されているキャラは以下ページに載せてあります。

実装キャラについては下記ページか、
こちらの伝説カテゴリーからでもご覧ください

※伝説実装が増えてきたため
追記が困難になる処置ですのでご了承ください

伝説サルーインの所持スキルなど

伝説サルーインの現在所持しているスペックは以下の通りです

属性

伝説と重複している属性は割愛します

  • 土(RS1版)
  • 気(MS版)
  • 火(RS1板アートキャラ)

コマンダースキル

コマンダースキル内容所持キャラ
[土][ロマサガ1]の攻撃力が12アップRS1版
コマンダーのHPが50%以上の時に有効
[気][ボスキャラ]の攻撃力・防御力・すばやさが10アップ
MS版
[火][ロマサガ1]のみで編成した時に有効
[火][ロマサガ1]のHPが200アップ
攻撃力・防御力・すばやさが8アップ
RS1板アートキャラ
[][]のがアップ
[][]のがアップ

武器タイプ

伝説と重複している属性は割愛します

  • 大剣
  • 体術(MS版)
  • 剣(RS1板アートキャラ)

行動

閃きのある行動は最終段階、効果や威力はランク最大時です

行動名範囲内容所持キャラ
ダークフィールド単体威力500、4回に分けて攻撃
対象の敵を全て倒したら2ターンの間自分の攻撃威力を20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
伝説
ダークエンド全体威力160
対象が持つ無敵やパリイを無視
伝説
撃剣破全体威力160RS1版
オブジダンソード単体威力500
対象の敵を全て倒したら自分の攻撃威力を2ターンの間20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
RS1版
神威・無窮自在単体威力693、3回に分けて攻撃
対象が持つ無敵やパリイを無視
MS版
邪悪なる創造3ターンの間
[気]の攻撃ダメージを88.8%アップ
[大剣][体術]の防御力を20アップ
[ボスキャラ]の相性発生時ダメージを88.8%アップ
MS版
超風全体威力160
対象の敵を全て倒したら2ターンの間自分の攻撃威力を20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
RS1板アートキャラ
憎悪の炎地相を[火]にチェンジ
3ターンの間[火]の
攻撃ダメージを66.6%アップ
連携発生時のダメージを66.6%アップ
RS1板アートキャラ

奥義

奥義名範囲内容所持キャラ
邪剣波全体威力320
対象の敵を全て倒したら自分の攻撃威力を2ターンの間20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
RS1版
クリエイトパワー3ターンの間
[気]の攻撃ダメージを133.3%アップ
[大剣][体術]の防御力を30アップ
[ボスキャラ]の相性発生時ダメージを133.3%アップ
MS版
フレイジーペイン地相を[火]にチェンジ
5ターンの間[火]の
攻撃ダメージを100%アップ
連携発生時のダメージを100%アップ
不動を5ターン中1回付与
RS1板アートキャラ

連携スキル

スキル内容所持キャラ
2ターンの間攻撃ダメージが20%アップRS1版
[気]の連携率を2ターンの間20%アップMS版
奥義ゲージが10%アップRS1板アートキャラ

補助スキル

効果やはランク最大時です

補助スキル名内容所持キャラ
金剛の供物1ターンの間自分の相性発生時ダメージを72%アップRS1版
黒曜の供物3ターンの間自分の相性発生時ダメージを12%アップ
奥義ゲージを30%アップ
RS1版
憎悪の蔓延1ターンの間味方一人の相性発生時ダメージを60%アップMS版
野心の活性1ターンの間味方一人の攻撃ダメージを30%アップ
奥義ゲージを30%アップ
MS版
憎悪の衝動1ターンの間味方一人の
攻撃ダメージを50%の確率で40%アップ
攻撃ダメージを50%の確率で40%アップ
攻撃ダメージを50%の確率で40%アップ
RS1板アートキャラ
破壊の鼓動1ターンの間味方一人の
連携発生時のダメージを50%の確率で40%アップ
連携発生時のダメージを50%の確率で40%アップ
連携発生時のダメージを50%の確率で40%アップ
RS1板アートキャラ

特性スキル

特性スキル名内容所持キャラ
邪神の復活バトル開始時より土属性に
再臨(最大HPの30%)を1回付与
RS1版
破壊の衝動バトル開始時より自分に
「攻撃のダメージが100%アップ」を1回分付与
RS1版
破壊の血脈バトル開始時より気属性に
「ターン終了時に奥義ゲージが10%アップ」を付与
MS版
黒き拍動バトル開始時より自分に
「ターン終了時に奥義ゲージが25%アップ」を付与
MS版
神への捧げ物バトル開始時の奥義ゲージが100%アップRS1板アートキャラ

タグ

タグ所持キャラ
ロマサガ1
男性
オールラウンダー
術士
伝説
伝説
ロマサガ1
男性
アタッカー
ボスキャラ
伝説
RS1版
ロマサガ1
男性
サポーター
ボスキャラ
伝説
MS版
ロマサガ1
男性
サポーター
アートキャラ
伝説
RS1板アートキャラ

伝説サルーインのオススメ編纂一例

沢山組み合わせれる伝説でも、これはいいんじゃないかな?という一例を挙げていきますが

  • 手持ちの他の所持キャラの都合
  • 出撃させるシナリオやイベントの都合
  • 手持ちにある該当する伝説キャラの所持数

等々の都合がありますので、絶対これが一番という事はありません。

尚、以下に説明する内容は
伝説キャラの所持キャラが全て揃っているという前提でお話ししますのでご了承くださいませ。


ほかにもいい例がある場合はコメントなどで教えてくださるとありがたいです。

アタッカー運用

伝説のも含めたすべての行動を組み合わせると実装時点ではアタッカー1択でしょう。
そうすると通常行動は割と攻撃パターンが多く用意できますが
奥義が全体だけになってしまうのでそこは後の実装待ち。

後は奮起も持っていますので、何かと便利となるはず。

まとめ

まだ実装数が少ないので今後期待かなといった感じですが
少ないながらも行動の種類はそれなりにあるかなと思いますので

追加で実装された時に期待したいところ。

あと握手会ことゴッドハンドはどうなるのか?

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました