【インサガEC】伝説キャラまとめ~ルビィ編~

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インサガEC

伝説キャラにスポットを当ててお話していこうという内容となっています。

今回のキャラはルビィ!

尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります

スポンサーリンク

伝説キャラ一覧

伝説の簡単な概要と、
実装されているキャラは以下ページに載せてあります。

実装キャラについては下記ページか、
こちらの伝説カテゴリーからでもご覧ください

※伝説実装が増えてきたため
追記が困難になる処置ですのでご了承ください

伝説ルビィの所持スキルなど

伝説ルビィの現在所持しているスペックは以下の通りです

属性

伝説と重複している属性は割愛します

  • 気(通常)
  • 幻(水着)
  • 火(バレンタイン、アートキャラ)
  • 闇(編纂)

コマンダースキル

コマンダースキル内容所持キャラ
[気][アンサガ]のすばやさが12アップ通常
[幻][アンサガ]のHPが100アップ
攻撃力・防御力・すばやさを4アップ
水着
コマンダーのHPが50%以上の時に有効
[火][アンサガ]の攻撃力・防御力・すばやさが10アップ
バレンタイン
[火][アンサガ]の身で編成した時に有効
[火][アンサガ]のHPが200アップ
攻撃力・防御力・すばやさが8アップ
アートキャラ
[闇][アンサガ]の攻撃力が12アップ編纂

武器タイプ

伝説と重複している属性は割愛します

  • 体術
  • 小剣
  • 棍棒(水着、アートキャラ)
  • 弓(アートキャラ)

行動

閃きのある行動は最終段階、効果や威力はランク最大時です

行動名範囲内容所持キャラ
超風全体威力160
対象の敵をすべて倒したら
自分の攻撃の威力が2ターン20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
伝説
旅の導き味方一人3ターンの間
攻撃ダメージを33.3%アップ
相性発生時のダメージを33.3%アップ
伝説
ファイアストーム縦列威力250通常
焼き尽くす単体威力245
3ターンの間
1000ダメージの火傷を付与
攻撃力を5ダウン
通常
癒しの水味方一人HPを300回復水着
水晶の導き味方一人3ターンの間
攻撃ダメージを33.3%アップ
連携率を16.6%アップ
水着
リヴァイヴァ味方一人3ターンの間「ターン終了時にHPが75%回復」を付与
再臨(最大HPの30%)を3ターン中1回付与
バレンタイン
未来への情熱味方一人3ターンの間攻撃のダメージが66.6%アップ
対象が[火][アンサガ]の場合追加効果で
3ターンの間相性増幅を付与
バレンタイン
アウトバーン全体威力160
対象が持つ無敵やパリイを無視
アートキャラ
迸る魔力自分2ターンの間攻撃威力を60%アップ
無敵を2ターン中1回付与
不動を2ターン中1回付与
アートキャラ
ファントムフレア単体威力500、4回に分けて攻撃
対象の敵をすべて倒したら
自分の攻撃の威力が2ターン20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
編纂
魔法の火勢自分2ターン中1回攻撃ダメージを150%アップ
奥義ゲージを40%アップ
編纂

奥義

奥義名範囲内容所持キャラ
カーディナル・バースト縦列威力336
3ターンの間
2000ダメージの火傷を付与
攻撃力を5ダウン
通常
サンフラックス
棍棒
3ターンの間
クリティカル率を100%アップ
クリティカル発生時のダメージが50%アップ
不動を3ターン中1回付与
水着
クリスタルスパーク
アンサガ
3ターンの間
相性増幅を付与
攻撃のダメージが66.6%アップ
連携率を33.3%アップ
バレンタイン
ハイコンバスチョン単体威力1000
自分のHPが50%以上なら自分の攻撃威力を2ターンの間15%アップ
そうでなければ不動を2ターン中3回付与
その後にダメージ、4回に分けて攻撃
アートキャラ
超嵐全体威力320
対象の敵をすべて倒したら
自分の攻撃の威力が2ターン20%アップ
そうでなければ無敵を2ターン中1回付与
編纂

連携スキル

スキル内容所持キャラ
奥義ゲージが10%アップ通常
補助スキルのクールタイムが1短縮水着
無敵を2ターン中1回付与バレンタイン
2ターンの間攻撃ダメージを20%アップアートキャラ
不死特効を1回付与編纂

補助スキル

効果やはランク最大時です

補助スキル内容内容所持キャラ
行方の予見1ターンの間縦範囲の敵の攻撃のダメージを20%ダウン通常
未来への介人1ターンの間縦範囲の敵のすばやさを20ダウン
自分の奥義ゲージを30%アップ
通常
真夏の昂揚1ターンの間味方一人の相性発生時のダメージが60%アップ水着
太陽の微笑み味方一人のHPを200回復
奥義ゲージを30%アップ
水着
好意の行方1ターンの間味方一人の攻撃のダメージが60%アップバレンタイン
甘味三味3ターンの間味方一人の連携率を20%アップ
不動を1回付与
バレンタイン
眩き天啓1ターンの間敵全体の受けるダメージを50%アップアートキャラ
夢幻の未来1ターンの間自分のクリティカル発生時ダメージを72%アップアートキャラ
運命の先回り1ターンの間自分の
連携率を72%アップ
攻撃のダメージを36%アップ
編纂
占いの効能5ターンの間自分の
特効発生時によるダメージを20%アップ
編纂

特性スキル

特性スキル名内容所持キャラ
眺気な啓示バトル開始時より気属性に
[有翼][精霊]特効を付与
通常
浜辺の予感バトル開始時より幻属性に
「マヒ耐性が15%アップ」を付与
水着
美味しい予感バトル開始時より火属性に
「攻撃のダメージが10%アップ」を付与
バレンタイン
才能の覚醒バトル開始時より自分に
「相性発生時ダメージが30%アップ」を付与
アートキャラ
楽天的発想バトル開始時より自分に
「攻撃のダメージが30%アップ」を付与
編纂

タグ

タグ所持キャラ
アンサガ
女性
オールラウンダー
術士
伝説
伝説
アンサガ
女性
ジャマー
術士
伝説
通常
アンサガ
女性
サポーター
術士
水着
限定衣装
伝説
水着
アンサガ
女性
サポーター
術士
限定衣装
伝説
バレンタイン
アンサガ
女性
アタッカー
術士
アートキャラ
伝説
アートキャラ
アンサガ
女性
アタッカー
術士
限定衣装
伝説
編纂

伝説ルビィのオススメ編纂一例

沢山組み合わせれる伝説でも、これはいいんじゃないかな?という一例を挙げていきますが

  • 手持ちの他の所持キャラの都合
  • 出撃させるシナリオやイベントの都合
  • 手持ちにある該当する伝説キャラの所持数

等々の都合がありますので、絶対これが一番という事はありません。

尚、以下に説明する内容は
伝説キャラの所持キャラが全て揃っているという前提でお話ししますのでご了承くださいませ。


ほかにもいい例がある場合はコメントなどで教えてくださるとありがたいです。

アタッカー運用

編纂のルビィとアートキャラが軸となります

この2つがそろっていると全体と単体それぞれ状況に応じて

組み合わせることが可能ですので便利の幅が相当広がります。

特に全体の方は通常行動が貫通なので使い勝手がいいのもGOODになりました。

サポート運用

基本的にバレンタイン衣装ベースになりますが

伝説に万能行動があるので、水着ベースでもそこそこいけます。
むしろ水着ベースの場合はそのおかげでオリジナルより火力アップがはかどることになりそう。


何にせよ火属性ベースか幻ベースになりますが
アタッカーがアンサガの場合はバレンタイン衣装ベースでなんとでもなるのは強みです。

サポート内容がクセがあるものがあるものの
それなりに運用はできるはずです。

まとめ

編纂以外は中々に特徴的な行動持ちであろうルビィ。

火傷だったり様々なバフやったりと可能ですが、もうひと押し出来たらもっといけるかも?

尚アタッカーとしては編纂だけでも成り立つレベルなのでアレですね・・!

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました