2020年2/27(木)~3/12(木)に開始された強敵イベント第3弾。
※2020年4/16~4/23にも復刻で登場し、
2020/10/15のメンテナンス以降から常設化されました。
今回の相手はサガフロ2よりメガリスビーストですが
まさかの連戦する所まで原作再現です。
そんなわけなのでしっかり組み立てて行動しましょう!
※情報が増えしだいこっそり追記はいつものようにしていきます
尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります
今回の敵の配置・ステータスと簡単な詳細
強敵イベントは1クエストの3戦だけで終わるので
全ての情報を掲載しながら話を進めていきます
今回のメガリスビーストの戦う状態は原作の3連戦を再現してるといいましたが
一緒に登場するお供まで同じだったり。
数は多いですが、幸い?属性は水で固定されているので
土属性主体で挑むという所だけは救われます。
インサガの時はマヒを含んだ2属性のブレスを吐いてきたり、
ステータスダウンもガンガン入れてきていましたが今回はどうでしょうか?
余談ですが原作を知らない人に向けて軽く話しますと、このメガリスビーストというのは
インサガで既に登場しているラベールの兄であるウィリアムが
化け物になってしまった姿だったりします。
ディミルヘイムでも人の姿に戻れないっぽい??

今回のクリア報酬は氷河の盾が手に入ります。
受けるダメージアップはともかく、無敵付与が出来ちゃうという代物です。
これも原作ではこのメガリスビーストが出て来る関連のシナリオで手に入ったり。
WAVE1 メガリスビースト、アンカーヘッド×2


最初に登場するのはアンカーヘッドを2体引き連れたメガリスビースト。
行動回数はWAVE2以降もですが各2~3回。
メガリスビーストはこれ以降もですが
受けるダメージアップや味方全体に相性ダメージダウン、
チャージアップ付きの攻撃が飛ばしながら、お供がやられた次のターンには蘇生までしてきます。
そして素早い!
お供のアンカーヘッドはメガリスビーストにチャージスキルアップの補助をしてくる以外は
これといって目立った行動はしてきません。
WAVE1はまだメガリスビーストがチャージスキル5個もあるので
すぐには使ってこないはずなんですが、メガリスビーストがふみつけを連打してきたら
それでも3ターン以内に全体攻撃が飛んできます。
WAVE2 メガリスビースト、氷河カエル×2


2戦目は氷河カエル×2を引き連れています。
元々早かった素早さが更に速くなり、
チャージスキルも一つ減っているので回転が速くなっているばかりか
前作でもいやな思い出しかないマヒ付きのスチームサイクロンを全体に放ってきます。
全員マヒ食らった日にはずっと釘づけになってもれなく全滅待ったなしでしょう。
お供はためるが加わった以外は特に目立った内容はないですが
ためるを連打された後に攻撃食らったら、
クロニクルのボスであるジュエルビーストの悪夢が蘇るのですぐに処理したい所です。
WAVE3 メガリスビースト、ポーラドレイク×2


3戦目はポーラドレイク×2を引き連れて登場。
(原作だとこの後「兄さんは泳げないのよ」のシーンに)
メガリスビーストのすばやさが遂に134まで上昇。
チャージスキルもたったの3になったので、ポーラドレイクを行動される前に
毎ターン処理したとしても、
自身がふみつけ連打したら次のターン目以降も高確率、
ポーラドレイクの補助もあればずっとチャージスキルが飛んでくるという
悪夢にもれなくなります。
そしてポーラドレイクですら
攻撃ダメージダウンに睡眠付きのチャージスキルという内容なので
たちが悪い配列となっています。
(しかもすばやさも108と結構速い)
つまり、最終WAVEは例の如く強打ですぐに落としておきたい場面でしょう・・
今回のクリアの仕方
実際にクリアをしたやり方を解説してみますが
今回は予想通りというか、とにかく素早くて状態異常増し増しなので
先制出来る素早さが当然欲しい所でしょう。
そんな中、同時開催のフェスガチャのピックアップキャラは
戦局を大いに有利にしてくれるはずです
とりあえず倒し方一例
基本的に限定キャラを敢えて避けて選出した戦い方をしています。
その内容をざっくり書くと以下の形で戦っています
- アタッカーはブラウ。終盤を除いて基本ためるからの攻撃
- ローズにお供の処理をさせながらアタッカーに補助も兼用させる。
奥義もフル活用出来るのが魅力的 - やはりアルベルトの力が強い。
もうひとりは奥義ゲージアップも兼ねてジニーだが
どちらも攻撃をあまり耐えれないので祈るしかない。 - 安定と信頼のベアだが、今回はいつも以上に怒り付与が効きにくいので
決まったらラッキー程度に。あとはお祈り。 - WAVE3は何が何でも奥義で1ターンキルを狙う
今回のはなるべくチャージスキルを打たせないで倒すところがコツだと思います。
特にWAVE2でスチームサイクロンなんて受けた日には大変・・・
というか、WAVE1の全体火炎ですら相性等倍でも
ダメージが400前後喰らうので、やってみた感想も交えると
今回は長期戦すらさせてくれない厄介な構成なので、火力が足りない人は厳しいかもしれません。
なので火力不足な方はミーティアかブラウの強いキャラを借りていきましょう!
少ないターンで撃破
今の所3ターンで倒せる目処が立たないのでひとまず4ターン撃破したものを置いておきます。
コーデリアの連携を巧みに使いつつ、ミーティアの奥義でほぼねじ伏せるという戦法ですが
多少被弾を受けるので、その部分と連携発動が運要素でした・・
3ターンで倒すには奥義ゲージもしくは火力が鍵となり
現在思うのは、ミーティアが完全覚醒してて特性スキルが攻撃に極振りしつつ
奥義ゲージがアップのものもついていたら、どうなるかという所ですが
筆者のミーティアはそこまでいってませんので試せません・・
だから完全版ミーティア募集!!(笑)
・・・と思ったのですが、3ターンをやりきりました!!
とりあえず見ていただけたらと思いますが、運要素としては、
- 全WAVEメガリスビーストの被弾をとにかく耐え切る
- WAVE1で霧隠れ使われたら雑魚処理がしきれない場合がある
- WAVE2は連携が決まらないとダメージが足りない
- 最終WAVEも連携が決まらないと足りないはずだが、届く場合もあった
- 全WAVE言えることだがクリティカルが入らないと当然だめ
ざっとこんな感じでしたが、奥義を2発使う必要があったので
現状ではどうしてもジニーが二人必要でした。
(聖王だと火力が足りない)
尚、上記で述べていたミーティアの奥義ゲージを維持しつつ、火力が高いものが用意できてたら
ジニーを一人使わない変わりにローズかアルベルトを2人目使っても行けたかもしれません。
さすがに今回は無理だと思っただけに満足しました!
強敵メガリスビーストex
メガリスビーストのステータスが異常に上がってしまったものになります。
お供も上昇はしているものの、HPはそこまで上がってないのでそこまで気にしなくていい??
ただ、ステータスが上がるということは
チャージスキルの全体攻撃で大変なことになりかねないということでもあります
そんな敵のステータスもほぼ無視して戦えると思うパーティーが恐らくコチラのメンバー。
アタッカーは攻撃力があれば誰でもいいのですが
もし限定サラやブラウなら、攻撃行動なしが可能なので
リベルの奥義を連発することで無敵を多量に貼ることが可能なので、
より安全に戦うことが出来ます!
それにより、全体攻撃が飛んできても被害が殆どなくなるという素晴らしい状態に。
更に安全に行くために老年ウィルを使い、
お供から眠らせてあげると尚よいでしょう。
(ローズの奥義直後なら更に成功率アップできるので万全)
尚、1ターン目のガバは見逃してくださいなんでもしますから・・
今回有利に事を進めれるであろうキャラたち
下記は便利だと思われる主なキャラクター達です
とりあえずいくつかあげてみました!
尚、コーデリア(厳寒衣装)、ウィル(老年)の二人は
イベント中のみ全ての敵に
有利属性、のびしろ50、通常行動99、奥義ゲージ100%が付いてきます
※攻撃ダメージアップキャラやベア等のパリイ役、
受けるダメージアップ持ちのキャラは普通に使えるので割愛します
キャラクター名(初期★) | 属性 | 詳細 |
ミーティア(★5) ブラウ(★3) | 土 | 今回のメインアタッカー。 但し、メガリスビーストが速いので 連携率上げてもらったりしたい所。 |
ウィル(★5)【老年】 | 土 | 睡眠を如何に決めるかが鍵 |
コーデリア(★5)【厳寒衣装】 | 土 | 奥義と補助スキルを上手く活用する事で 先制取ったり行動順操作したりと小回りが利く |
アセルス(★5)【バレンタイン】 | 土 | 相性がいいのと、チャージスキルの全体攻撃を 自身のかばうで唯一守ることが出来る等の 囮性能が最大限に発揮できるはず |
ローズ(★3) | 土 | いつもなら補助特化なのだが 今回はそれに加えて縦列攻撃持ちなのも活用して お供を処理しながら補助をする 忙しい立ち回りができる。 その為、奥義も結構使える。 |
サファイア(★4) | 水 | パーティに組み込みにくいかもしれないが 唯一の特攻付与が出来る為、 アタッカーの火力増強が一応可能・・かもしれない |
まとめ
今回はチャージスキルをとにかく使ってくる頻度が多いので
それをどうにかするのが勝利の鍵ではないかと思います。
怒り付与もかかりにくいので尚更お祈りと短期決戦を考えないといけなくなりました。
もしアタッカーをサポーターに頼りすぎてる人は、
これを期に自前でも用意してみるといいかもしれませんね!
コメント
こんにちは。
ウイルじぃちゃんの育成が大方終わったので、現在挑戦中です。
のびしろまでは上げ切れてませんが、属性が「土」という事も手伝ってくれて、イカ道場のみで楽して基本行動ランク99です。
(コーデリア、ほしかったなぁ。@遠い目
↑10連3回引いて彼女だけ来てくれませんでした。(TT))
まだクリアー出来ていませんが、今回はなんとかなりそうです。(笑)
ウイルじいちゃんの「安眠」…ではなく、「睡眠」…、あまり入らずアタッカーの熊さんブラウ君もスピードが遅く、殴られまくりです。(^^;
状態異常が入らないなら、殴られる前に殴ればよさそうな気がします。
足りない分はアルベルトの連携UPに期待ですかね。
ブラウ君はチョコイベの時にL100にしといてよかったです。
AUTO周回させるために、特殊スキルに「攻撃倍率アップ」と「攻撃力アップ3」をつけたのですが、これを見直せばなんとかなりそうな気がします。(笑)
攻略の参考に、動画を拝見いたしました。
神様イベ・気で、ローズおば様のランクアップのお話をしましたが、仰られていたのって、こういう事だったんですね。(^^)
たしかにLv100だと素晴らしい性能ですね。納得です。
自分的には、ジニーちゃんを所有しておらず、バフはアルベルトが頼りでした。
前回の神様イベ・幻でも活躍してくれたテオドールも当時はLv80で、幻の時は「有利属性」
だったのでそれでもよかったのですが、今回は等倍ですので思い切ってLv100にしました。
結果、良い働きを見せてくれましたので、等倍で使えるバフ役がもう一人欲しくて、今回の強敵イベで有利属性のローズおば様とエメラルドを天秤にかけたんです。(^^;
なんとゆう、単純な理由でしょうか。(笑)
時に、ローズおば様ですが…。
さきほど無事にLv100になりました。
2種類の補助もランク10まで上げ切り、のびしろはすでにオール50ですので、後は特殊スキルで調整するくらいです。
Lv80時台に「すばやさアップ3」と「すばやさアップ2」をつけてますが、ここは見直さないといけないかもです。(^^)
睡眠入りにくいんですか・・・w
今回は雑魚処理しながらだからバフの盛り具合がいつもより減っちゃうのがきついですよね!
ローズばぁさんは普段ならすばやさアップだけでもいいけれども、今回だけは違う使い方もアリかなってちょっと工夫してみましたw
エメちゃんも補助スキルの特攻付与が刺されば状況が変わってくるので、後々上げてもいいかもですね!
ジニーちゃんはバフもですが、奥義ゲージアップという意味もありましたw
はい。
スッピンだと「睡眠」入りにくいです。(T_T)
感覚的には10回に3回くらいの感覚です。
ちゃんと数えた訳ではないのでいい加減な数字ですけど。(^^;
ツイスター装備させて特殊スキル付ければそれなりに効くかもですが。
けど、リザルト0なのでスキルポイントが20しかなく、試せません。(^^;
ごめんなさい。m(__)m
ツイスターだけでも装備させて試してみます。
こんばんは。
3ターン撃破、おめでとうございます。
あの内容での3ターン撃破はすごいです。
私は10ターンくらいかかりました。(^^;
ここからはご報告です。
ツイスター装備すればもう少し高確率で「睡眠」が効く感じがします。
10回殴って4回くらいは効く気がします。
といっても、イカ10の「マヒ」のようにずっと殴れるわけではないので、運が悪いと1WAVEで終わってしまい、また最初からなわけで、それを繰り返して10回殴って何回効くか試してみました。
これを10セット繰り返し端数を四捨五入した平均値です。(クリア出来ていません。)
イカ10では、ユリアン・ティレーズ・ティレーズ・ウイル・ナイトハルトのメンバーで、
10回殴って6回睡眠が入り、6回のうち2回は連携スキル発動状態…というのが、今の所一番高確率です。
あまり参考出来ない数字ですが、試してみた事の結果報告ということでご了承ください。
ありがとうございます!
今回のは無理だと思いそうになっただけに達成感がかなりありましたね・・
強敵イベントはターン数本来気にする内容じゃないから
何ターンかかっても問題なしですよ!
睡眠はぼちぼちかかるっていう感じみたいですね!
まぁ、今後スタンはきかないけど睡眠は効くみたいなのもいるでしょうから
何かしら使い道はあると思うので、今後も活躍して欲しいですね!