【インサガEC】コンバット「ブハンギの戦い」について

スポンサーリンク
スポンサーリンク
インサガEC

コンバット第4回となる「ブハンギの戦い」。


今回はそんな「ブハンギの戦い」について攻略していこうと思います!
※例のごとく修正は随時していきます

尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります

スポンサーリンク

コンバットって何?

神々の試練同様に前作でもあったイベントタイトルですが

今回はルールなどは全然違います。

その辺りも含めた内容は以下にまとめてみましたので
まずは以下からご覧ください!

ブハンギの戦いのクエスト一覧

ブハンギの戦いのお話を拠点ごとに話していこうと思いますが

推奨レベルが低めな所はごり押しでも行ける都合
簡単に話していきながら進めていきますのでそこはご了承ください!


尚、今回の敵の属性で有利になる事が多い属性は魔・光属性ですので

以下の記事も活用してみたりしてください!

ではイクゾー

クエスト一覧表

2部隊以上の拠点

拠点名部隊数
推奨レベル
作戦ボーナス完全制圧報酬
街道の戦い2
50
【アタッカー】の
HP50、攻防す5アップ

【弓】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×5
100万ケロ
旧址の戦い2
70
【サポーター】の
HP50、攻防す5アップ

【大剣】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×5
100万ケロ
砂漠の戦い2
80
【アタッカー】の
HP50、攻防す5アップ

【獣】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×5
100万ケロ
交易路の戦い3
90
【ディフェンダー】の
HP50、攻防す5アップ

【体術】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×5
100万ケロ
オアシスの戦い3
110
【サポーター】の
HP50、攻防す5アップ

【体術】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×5
栄光のコローナ
遺跡の戦い3
110
【ジャマー】の
HP50、攻防す5アップ

【棍棒】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×5
100万ケロ
岩石砂漠の戦い4
120
【ジャマー】の
HP50、攻防す5アップ

【弓】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×10
アルカナ交換券×5
栄光のコローナ
大砂海の戦い
-最終決戦-
4
120
【アタッカー】の
HP50、攻防す5アップ

【小剣】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×10
アルカナ交換券×5
栄光のコローナのコローナ
大砂海の戦い
-ex-
5
130
【ディフェンダー】の
HP50、攻防す5アップ

【剣】の
HP100、攻防す10アップ
めざめのもと・交換券×10
アルカナ交換券×5
栄光のコローナ

1部隊のみの拠点

以下のものは作戦ボーナス、完全制圧報酬はありません

拠点名推奨レベル報酬
EXP.素材クエスト・気
-地形調査-
80日替わりクエストと同じ感じ
限界突破クエスト・気
-地形調査-
90同上
ケロクエスト
-地形調査-
100同上

一覧にはしましたが、
最初選択できるのは一番上の街道の戦いのみです。

クリアしていくと次々と増えていきますが
ルートごとに増えるものがもしわかる方がいたらコメントお願いします!
(筆者が完全制覇してわからない為)

以下では2部隊以上必要な拠点のみ解説していきますのでよろしくお願いします!
(ケロクエストなどの1部隊だけの拠点は割愛)

街道の戦い

クエスト名初回報酬主な配列
街道の戦い・1虹晶花・開花×30横列
縦列
単体
街道の戦い・230万ケロ縦列

推奨レベル50にして最初の拠点です。

出現する敵の属性も気属性のみなので、
まずはここでパーティーの分け方のつかみを得るといいでしょう。

レベルをしっかり上げていればいたずらに剣をふるってても勝てるので割愛します。

旧址の戦い

クエスト名初回報酬主な配列
旧址の戦い・130万ケロ縦列
横列
単体
旧址の戦い・2虹晶花・開花×30縦列

推奨レベル70。ここから気属性に加え闇属性も追加です。

・・が、配置は街道の戦いとさほど変わらないのと
パーティー編成もほぼそのまま使えてしまうので
バトル云々はもちろん割愛ですが

1のベギーバロンのマヒだけは注意してください。

砂漠の戦い

クエスト名初回報酬主な配列
砂漠の戦い・130万ケロ横列
砂漠の戦い・2虹晶花・開花×30横列

推奨レベル80。上記までと同じく気・闇属性が相手ですが

ここのクエストは2つとも横列攻撃メインなので
パーティーもそのように組みましょう!


魔属性が足りないなら気属性辺りで補うとよさそうです。

因みに旧址の戦い同様、
ここにも1のラストにベギーバロン×3がいるので
マヒで足止めされない様にだけ注意してください。

交易路の戦い

クエスト名初回報酬主な配列
交易路の戦い・1虹晶花・開花×30横列
縦列
単体
交易路の戦い・230万ケロ縦列
交易路の戦い・3虹晶花・開花×30単体

推奨レベル90。同じく気・闇属性の配置ですが

ここから部隊が3つ必要になるので注意です。

ここで注意したい点は

  • 1は最後の闇の精霊の搦手が面倒なので先に倒したい
  • 2はラストのカイザーアントが即死や素早さダウンを使ってくる
  • 3はWAVE1・3に出て来る気の精霊がタフ

と言ったところでしょうか??

3に至っては黄金の帝王(海賊モニカ)がいれば楽に展開出来ますが
いない場合は囮や回復など使って一体ずつ丁寧に倒していきましょう!

オアシスの戦い

クエスト名初回報酬主な配列
オアシスの戦い・1虹晶花・開花×30横列
オアシスの戦い・230万ケロ横列
オアシスの戦い・3虹晶花・開花×30横列

推奨レベル110。出現属性は気・闇。

クエストWAVE3の配置
オアシスの戦い・1闇の精霊×3が
横列で2列
オアシスの戦い・2気属性×3が2列
闇属性が1列
オアシスの戦い・3ゼフォン×3
(気属性)

クエストごとのWAVE3を見ると上記の感じになっています。
(配列は全て横列)

この中で面倒なのが1と3。

まずは1ですが
闇の精霊×6で、マヒとスタンを多用してくるので

最低でも1ターン目に3体落として数を減らしたい。

そして3のゼフォンはすばやさダウンとスタンを使用してくるので
下手をすればスタン地獄になりかねません。

更にゼフォンは素早さダウンしながらチャージアップをし、
全体攻撃もばら撒いてくるのでさっさと倒したい所。

遺跡の戦い

クエスト名初回報酬主な配列
遺跡の戦い・130万ケロ縦列
横列
単体
遺跡の戦い・2虹晶花・開花×30縦列
遺跡の戦い・330万ケロ単体

推奨レベル110。ここから属性が気・闇属性に加えて魔属性も追加です。

クエストWAVE3の配置
オアシスの戦い・1気属性の兵士×1
ベギーバロン×1
ベギーバロン×1
(ベギーバロンは気属性)
オアシスの戦い・2闇属性の兵士×2
魔属性の兵士×3
気属性の兵士×3
オアシスの戦い・3気の精霊×1
魔属性の兵士×1
魔属性の兵士×1
闇属性の兵士×1
闇属性の兵士×1

このエリアは兵士の攻撃ダウン位でこれと言って厄介なものはないですが

数がとにかく多いので、速い段階で数を減らすことを意識しましょう!

しかし、属性が増えているので編成にも気を付けたいですね・・
(魔属性が足りないなら光属性辺りで補うべきか)

岩石砂漠の戦い

クエスト名初回報酬主な配列
岩石砂漠の戦い・1虹晶花・開花×30横列
岩石砂漠の戦い・2100万ケロ横列
岩石砂漠の戦い・3虹晶花・開花×30横列
岩石砂漠の戦い・4100万ケロ横列

推奨レベル120で4部隊。後述するex同様に
2021年6/25のメンテから追加された内容


基本横列だけで対処できますが、属性配置がいやらしく

縦列に2体ずつ×3種類という形なので
横列でいいのですが、それだとどれかが等倍以下になり引っかかります

さらにエリアによってはWAVE2から大型の敵が登場しますので、そこも考慮が必要。

それに該当するのが1。
2はWAVE3が6体、3・4は1列の3体なので難易度的には

1>2>3・4 となります。

まず1ですが、WAVE2以降の3種の敵は

  • スタンと全体攻撃をしてくるグリフォン。ちょっと速い
  • 全ステータスダウンとスタンをする玄鬼
  • すばやさダウンにスタン攻撃、さらに全体攻撃をするゼフォン

といった感じのえげつない構成ですが
玄鬼は眠らせやすいのと、他2体も怒りが入りますので

全体攻撃を使わせる前にうまく処理すればいけます。

ほかの3エリアはWAVE2までにしっかり準備してから一気に叩くことでどうにでもなるでしょう。

大砂海の戦い-最終決戦-

クエスト名初回報酬主な配列
大砂海の戦い・1虹晶花・開花×30横列
縦列
インペリアルクロス
大砂海の戦い・230万ケロ縦列
大砂海の戦い・3虹晶花・開花×30単体
大砂海の戦い・430万ケロ横列

推奨レベル120で気・闇・魔属性が相手ですが

最後の拠点は部隊がなんと4つも必要になりますので
各装備やキャラが20必要になります

そして今まで精神法ゲーだとか言ってる人たちに対しても
それをさせてくれない状況でありますので

最後は一つずつ解説入れていこうと思います

尚、合間に筆者のクリア動画がありますが
囮なしも攻撃アップ系サポーターが充実してきた今ではさほど難しくなくなり
参考にもならないと思ったので、今回は限定キャラなしの方向で組んでみました!

大砂海の戦い・1

縦横2つの要素が必要なエリア。

道中は帝国兵のみなので丁寧に処理していけばなんとかなります。

WAVE3に立ちはだかるは気の精霊×3とゼフォン×2。

ゼフォンの方が素早さダウン・全体チャージスキル、スタンといった具合に

厄介なものが多いですが、マヒやスタンは体感ですがこちらのほうが入りやすそう

どちらから落としてもいいのですが、
合計5体もいるので速やかに数を減らすのが先決でしょう!

筆者のクリアした内容は上記の通り。

通常キャラで唯一の精神法持ちであるアルベルトはここで投入。

アタッカーはエリザベートですが、
これは通常行動に単体攻撃があり、奥義が範囲攻撃という理由からです。

あとはマヒやスタンでゼフォンを足止めしようとしましたが・・

尚上記ガチャでゲット出来るダンターグなら
お構いなしに全てなぎ払えることでしょう・・

大砂海の戦い・2

基本縦列のみなのでそれを意識してやっていきましょう!

道中少し数が多いので丁寧に処理するのは1と同じ。

問題はWAVE3のベギーバロン×6。

高い素早さから自己バフしてきたり、マヒ攻撃してきたりと厄介。

こんなの6体も相手してたら囮がいてもそのうちマヒ喰らう可能性があるので

1同様に早めに数を減らしましょう・・

因みに4つのエリアのうちここが一番すばやさが高く、
べギーバロンは130オーバーあるため、すばやさ装備を投入するならここでしょう。

筆者はこのように倒しました。

べギーバロンをさっさとおとしつつ、マヒ&スタンも用意したかったので

ミリアム&ヌサカーンというニ大デバフ持ちを起用。

アタッカーはチャラ男ことアーサー。
縦列攻撃に定評があるので選択肢としてここしかないでしょう!

保険としてジェラールにも盾になってもらい、

後は道中を上手く切り抜けたら最初に3体落として残り3体を
上手く足止めしながらしますが・・

大砂海の戦い・3

殆どHPが多い敵ばかりで全体攻撃以外巻き込んでやれないエリア。

最初からマスターフェンサーがいていやらしい攻撃ばかりしてきます。

その次は前作で猛威を振るったロアリングデーモン。

ためるからの一撃は痛いというか下手したら落とされかねません。

最後は同じく前作で鬱陶しい敵だったワスプキャリアー。

前作同様毒を撒き散らしてくるばかりか
こちらのダメージを加速させてきます。


こんな感じで各WAVE特徴ある敵が登場します。

筆者は黄金の帝王をアタッカーとし、基本ベアに盾になってもらいつつ

後は白薔薇姫が暗闇とダメージアップ補助を兼用しながら
ミカエルが回復&奥義ゲージ担当でした。

安定はしたのですが、戦った時間約17分と少し長めになってしまいました・・・

このエリアは黄金の帝王でなくてもウィルでも一人ずつ倒していけますが

開催されているボスガチャで手に入るスービエなら
4回攻撃や特効付与もあるので大分楽になるはずです。

大砂海の戦い・4

基本横列配置。

HPは低いが地味に速いフライマンタが面倒。

後は道中はお馴染み帝国兵なので2と同じように数を減らしていくことになります。

WAVE3は気の精霊×6。

これといった攻撃はしてきませんが防御アップだったり、
チャージスキルでHP吸収といった感じで地味な行動をしてきます。


たいしたことないとは言っても数が多いのはやっぱり困りものなので

ここも早めに数を減らしていきましょう!

幸い防御力はそこまで高い方ではないのでなんとかなるはずです・・!

筆者はウィンディを主軸にしつつ、
ハリードの横列スタン、ジャンのマヒを頼りに突き進んで行きました。

攻撃アップの補助持ちがひとりだけなので
ウィンディのねらうはかなりダメージアップとなります。

後はハリードのスタンがどれだけ機能してくれるか次第ですが・・

大砂海の戦い-ex-

クエスト名初回報酬主な配列
大砂海の戦いex・1虹晶花・開花×30横列
縦列
鳳天舞の陣
大砂海の戦いex・230万ケロ横列
大砂海の戦いex・3虹晶花・開花×30単体
大砂海の戦いex・430万ケロ縦列
大砂海の戦いex・5虹晶花・開花×100縦列
横列
インペリアルクロス

2021/5/27からの同名コンバットで追加された内容です。

推奨レベル130。配置もさる事ながら属性も厄介な
前2つの推奨120LVの内容を複合したものとなっています。

尚、普通にやってもクリア容易で
これまで初期レアリティ★4でクリアしてきましたが
どうも参考にならないという声がありましたので
課金装備使わない状態にて普通にやっていきます。

大湖の戦いーexー・1

WAVE出現モンスター配置簡単な詳細
1べギーバロン×1
グリフォン×1
べギーバロン×1
横列マヒ&即死攻撃にためるまである
マヒ・攻撃ダウン・全体攻撃
2べギーバロン×1
べギーバロン×1
ロアリングデーモン×1
縦列ロアリングデーモンはためるからの一撃が重く、睡眠攻撃もあり
3べギーバロン×1
グリフォン×2
ロアリングデーモン×2
インペリアルクロス同名の敵の内容は同上

全体的に素早い敵が多い上にマヒ攻撃多様というエリア。

・・が、幸いべギーバロンはマヒが入りやすいのでそこがねらいどころ。

すばやさを先制出来る程度に確保し
(敵は140台あるのでだいぶ盛らないとだめ)

WAVE2まではべギーバロン以外を速攻で落としつつ

べギーバロンをマヒさせて凌ぎながら準備すると
案外楽に攻略出来ることでしょう。

筆者は上記の説明通りマヒで足止めしながら1体ずつ倒す手段でやりました。

大湖の戦いーexー・2

WAVE出現モンスター配置簡単な詳細
1帝国兵(魔)×2
帝国兵(気)×2
帝国兵(闇)×2
横列
2魔の精霊×1
気の精霊×1
闇の精霊×1
縦列即死&スタン攻撃
防御アップとHP吸収使用
マヒとスタン攻撃がうざい

すばやさは120台
3魔の精霊×2
気の精霊×2
闇の精霊×2
鳳天舞ステータス以外WAVE2と同じ

基本縦列配置。WAVE1は準備に使いましょう。

WAVE2以降は3種類の精霊が相手で、すばやさは大体120後半辺り。

闇と魔が面倒なのでそれを落としつつ、
一番無害な気の精霊を宿にしてみましょう。

後述する3のエリア同様に

受けるダメージアップの行動がないので
囮を要塞化(受けるダメージダウン100%)すれば
安全に戦えます。

あとはシャールシステムも可能。

筆者はゆきだるまを鉄壁にしながら後続を無敵でばらまきつつ

シリューの縦列マヒを大いに頼ってやり過ごしました。

大湖の戦いーexー・3

WAVE出現モンスター配置簡単な詳細
1気の精霊×1
闇の精霊×1
単体防御アップとHP吸収
マヒとスタン攻撃使用
2気の精霊×1
闇の精霊×1
魔の精霊×1
単体防御アップとHP吸収
マヒとスタン攻撃使用
即死攻撃持ち
3気の精霊×1
闇の精霊×1
魔の精霊×1
ロアリングデーモン×1
単体防御アップとHP吸収
マヒとスタン攻撃使用
即死攻撃持ち
ためるからの強烈な一撃と睡眠攻撃

敵が1体ずつ増えていくエリアで単体攻撃主体。

精霊が多数なのでマヒやスタン、即死まで使うのもいますが

気の精霊がちょっと固くなってくる以外大したことがないので
こいつを宿にしながら他の精霊を落としていきましょう。

状態異常は多めですが、幸い受けるダメージアップがないので
囮を盾にするのが容易で、下手しなくてもシャールシステムまで使えるはずです

筆者は2同様にティベリウスを要塞化にした上で
怒りを可能な限りばらまきつつ

あとはキャットが高火力で処理していくというシンプルな戦い方をしました。

大湖の戦いーexー・4

WAVE出現モンスター配置簡単な詳細
1帝国兵(魔)×2
帝国兵(気)×2
帝国兵(闇)×2
横列
2べギーバロン×1
グリード×1
マスターフェンサー×1
横列マヒ攻撃と即死攻撃
毒・スタン・能力アップ解除
スタン・攻撃ダウン・すばやさダウン・毒
3べギーバロン×2
グリード×2
マスターフェンサー×2
横列上に同じ

基本横列。WAVE1で準備をしっかりしておきましょう。

WAVE2以降はマヒかスタンがほとんど飛んでくる面倒な構成に
能力アップ解除までしてくるいやらしい組み合せ。

グリードが色々決まりにくいですが
ほか2体はマヒか睡眠が○なのでそこが付け入るところですが

とりあえず1体残して倒す状態にするか
グリードを倒してほか2体を足止めかがよさそうです。

WAVE3はなんとか1列倒せばWAVE2と同じ状態にできますので、あと一息ですね

筆者はこんな感じでやりました。

横列の魔属性は武具を盛らないと攻撃力が確保できないので
(やれなくはないけど)

海賊モニカで3体ずつ処理しました。

どこに攻撃が飛ぶか予測しながら叩かないといけないのが厄介でしたが

大体有利属性順だった気がするので、
それさえわかれば問題なかったです。

大湖の戦いーexー・5

WAVE出現モンスター配置簡単な詳細
1ゼフォン×1
玄鬼×1
グリフォン×1
横列スタンとすばやさダウンから全体攻撃
スタン・受けるダメージアップから全ステダウン
マヒ・攻撃ダウン・全体攻撃ダウン
2ゼフォン×1
玄鬼×1
グリフォン×1
縦列同上
3ゼフォン×1
玄鬼×2
グリフォン×2
鳳天舞の陣同上

おそらく一番厄介なエリアでしょう。

ひたすらマヒ・スタン・攻撃ダウンを執拗にしてくる上に
とどめの全体攻撃といった布陣。

グリフォンは怒り以外決まりにくいがほか2体は△が多めで
玄鬼だけは睡眠が○なので、そこが付け入るところ。

全体攻撃も打たせたくないので必然的に玄鬼以外を倒しつつ
眠らせて宿にすることになるでしょう。

冒頭で一番厄介と言っただけに、メンツも集結させました。

禁断の全体攻撃を最後だけつかって一掃

・・出来なかったですが、問題なし。

基本マサムネのサビとなりました。

まとめ

コンバットも4回目になりましたが

キャラクターも武具も増えてきたので、やりやすくはなったのではないでしょうか??
編成するのがかなり手間ですが・・

パターンが大分決まってきた気がするので
そろそろ変化球が来るかもしれませんが、その際もうまいことやっていきましょう!

・・一番まずいのは敵のレベルが上がることですね。

コメント

スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました