インサガECには全部で9種類の属性が存在しますが
各属性のキャラ達はどのように出番があるのか?
というのを1属性ずつ見ていこうと思います。
今回はその中で光属性に注目!
尚、この記事も含めたインペリアルサガECの総合ページは以下になります
光属性のキャラ一覧と簡単な詳細
光属性のキャラを一通りみながら簡単に詳細を記載しつつ
その中でもピックアップという形で紹介していきます
尚、限定キャラ以外の恒常タイミングは以下の記事をみながら確認お願いします。
一覧表
表の略語
アタッカー:A
ディフェンダー:D
ジャマー:J
サポーター:S
キャラ名(初期★) | タイプ | 簡単な詳細 |
白銀の皇帝(★5) | D | 限定じゃない唯一の光属性キャラ 防御も固く自分を回復出来、 アタッカーとしても有能。 尚特性スキルが開放されると 毎ターン自身を回復するようになるので 壁としての機能は更に強くなる |
エレン【クリスマス】(★5) | J | クリスマス限定衣装キャラ。 服装の布地を少なくていいと思ってる (サラはそれはないと思ってる) 通常行動に 相手のダメージアップがあるのが強み (後述) |
アデル(★5) | A | フェスガチャ限定キャラで 真アデルルート仕様。 奥義を打ちやすく配置された能力で 奥義を連発していきつつ 連携スキルにより神殺しも捗ることができる (特性スキルにより奥義が更に連発しやすくなる) |
聖王(★5) | S | フェスガチャ限定キャラ 聖王の槍を意識したという能力らしい。 勝利の詩、奥義、補助スキル、 開幕から奥義ゲージを増やす特性スキルの どれをとってもチート性能 |
リュート(★5) | S | 仲間の奥義ゲージアップに特化した性能 連携アップも出来る上に 特性スキルで光属性限定だが 相性発生時のダメージが少々増える |
黄金の帝王(★5) | A | かまえるからの高威力奥義は必見。 (ミーティアに続く2人目のマヒデメリット) あとは通常行動が3回攻撃なのも特徴的 そして連携による悪魔特攻も強み 通常キャラでは便利な部類である |
ワグナス(★5) 【第1形態】 | J | ボスガチャ限定キャラ 水着教授に続く2人目の全体攻撃持ち。 さらに奥義はマヒまでついてくる。 同時に単体相手には アタッカーのダメージアップ貢献と 奥義ゲージアップまで出来るので 幅広い活躍が出来る 更に特性スキルで毎ターン奥義ゲージアップと 連携率が気休めに上がるので 光属性の恩恵は結構でかい。 |
イリス(★5) 【和装】 | S | フェスガチャ限定キャラ 攻撃ダメージとクリティカルダメージを同時にあげつつ、 奥義でクリティカル率を上げるキャラ。 不動や無敵付与も出来て便利だが 補助スキルの火力増強の倍率は心許ないか。 |
モニカ(★5) | J | ミカエルの妹の方のモニカ。 (ロマサガ1にも同名キャラがいる) スタン攻撃と縦列ディレイ、 奥義に受けるダメージアップを大幅に出来る内容と ジャマーとしての性能てんこ盛り。 ディレイに関してはアザミと使い分ける事が出来るので 活躍の予感しかしない。 更に特性スキルですばやさまで上がるから 便利加減はますます加速する |
アルベルト(★5) 【武神の鎧】 | A | 限定衣装キャラ。 通常行動が縦横両方2回攻撃、奥義が単体3回攻撃と 道中の大群からボスまでなんでもこなせる有能。 ただし、これを使うと同じく有能な精神法が使える 通常版アルベルトが使えなくなるのが欠点 |
ウルピナ(★5) | J | 単体二回攻撃と縦列スタン攻撃で 使い勝手の良さが素晴らしい。 更に補助スキルにも 高倍率の受けるダメージアップが あるので、属性相性問わず 出番が多いでしょう。 |
にんげんおとこ(★5) 【魔界塔士Sa・Ga】 | A | 行動すべてに特攻付の攻撃があるキャラ。 (植物、獣、神) 該当特攻に当てはまらなくても力押しは出来るが 特性スキル等がそれ基準なので出来れば該当させたい。 |
かみ(★5) | S | ボスガチャ限定キャラ サポーターとは言っても全体ばら撒き出来るし 暗闇付与も出来るので本当にサポーター?という内容。 サポーター内容としては蘇生効果があるからだと思うが 色々詰め込んだ感じで凶悪。 パーティーが光属性なら尚凶悪 |
シャール(★5) 【銀の手装備】 | D | 銀の手をつけたことで 本来の力を取り戻した 限定衣装? 囮系のかなり強いキャラで 受け流しだけでなく 蘇生、味方の身代わりも出来るので つけいる隙がまるでない。 敵にこちらの受けるダメージアップを使う敵がいなければ やり方次第でシャールが全て攻撃を引き受けて ノーダメージにできる、通称シャールシステムなるものが 存在する |
リベル(★5) 【バラル衣装】 | S | 限定衣装キャラ 光属性が対象にすることで バフ補正が最大値にまで伸びる有能。 それ以外の属性でもそれなりに使えるというか 十分使える。 |
聖王(★5) 【アリス・アンブロージア衣装】 | A | 限定衣装キャラ 全体攻撃特化な上に自己バフも持っている 強キャラである |
ジニー(★5) 【クリスマス衣装】 | A | 2020年クリスマスキャンペーンの ポイント交換で可能な限定衣装キャラ 同じく限定キャラの水着エレンの縦列バージョン的な感じ。 ねらうから通常行動は縦列、奥義は単体攻撃と 純粋なアタッカーなので使いやすいはず |
ミルリク(★5) 【和装】 | S | 限定衣装キャラ いわゆる精神法キャラ。 類似品に水属性の水着クローディアがいるが こちらは奥義に奮起(奥義ゲージアップ)があるので 性能としては上位となる。 |
T260G(★5) 【オメガボディ】 | A | 限定衣装キャラ 全体攻撃持ち(全滅で威力アップ)と 奥義は強力な4回攻撃。 兵装のシステムを変えれば通常行動も 3回攻撃出来るので何かと便利 |
レオン(★4) | S | 回復と奥義ゲージアップが使えて 自身の奥義は該当キャラのダメージアップと 皆の為に動くことが出来るトーサン |
セルマ(★4) 【イベント報酬】 | D | イベント限定キャラの白銀の鎧を纏った姿。 道中のまとめてなぎ倒す性能に加えて 奥義による横列怒り付与で引き付ける |
エリザベート(★4) | A | 縦列攻撃と単体攻撃持ちとバランスがいい。 武器が棍棒なのだが、 ゴールデンバット装備なんだろうか? |
ジェラール(★4) 【限定衣装】 | A | 通称パジャマと呼ばれてる限定衣装 闇属性マイスと似たような性能なので 補助スキルで攻撃ができる。 あとは横列中心なので 試練などに向いている。 特性スキルが開放されると 自身もだが、光属性の攻撃力が増強されるので アタッカーとしての力が増す |
バイメイニャン(★4) | S | 攻撃と防御両方サポートできる器用なキャラ。 ★4以下で貴重なバッファーの一人だろう。 |
ピックアップキャラ
エレン【クリスマス】

通常行動の対象の受けるダメージアップ付きの攻撃が光る。
それだけでなく奥義や補助スキルまでそれが付いていて
連携スキル発動に加えてキッチンガントレットと組み合わせることで、
更にダウンを決めやすくしてくれることでしょう。
限定キャラなので持ってない人はレンタルしか現状方法がないのだけが欠点か。
各属性のページ一覧
他の属性についても下記に記載されていますので
特に神々の試練で戦う際の参考資料にしてもらえたらと思います。
因みに「そもそも属性云々がわからない」人は下記に簡単に書いたものがあるので
そちらからご覧くださいませ
まとめ
光属性は弱点を幅広くつける利点があり性能もいいキャラが揃ってるのですが、
限定衣装率も割と高い印象。
それでもレンタルしたりなんとかゲットしたりして上手に生かしたいところですね!
一応クロニクルのヴァダガラ戦ではその利点を最大限に活かすことができますが・・
コメント